fc2ブログ
2010年10月06日 (水) | 編集 |
この記事は、「つぶやき2」からの続きです。


「第三言語も必要になる」と思っているわけだけど、じゃあ、何語?となると、なんとも言えない。

何語でもいいように思う。

「国際機関へ就職?」とか大きなことを考えるなら、フランス語が必須。

日本国内でのことを考えるなら、
中国語・ポルトガル語・スペイン語・アラビア語かなあ?

少数言語って、使える人が少ない分、使いこなせるようになったら需要がありそうだけれど、
そういうのは、もっと大きくなってから、自分のやりたいことに沿うように、自分で選んで学べばいいと思う。

結局のところ、
とりあえず、フランス語の基礎があれば、おなじラテン語源のスペイン語やポルトガル語は、本人にその気があればすぐに出来るようになると思うので、小さい頃からやるなら、発音が一番面倒なフランス語。

アラビア語は、アルファベットじゃない分、敷居が高いのと、学習に必要なものが入手しにくいのもあって、
少数言語同様、「物心ついて、やりたければやって」にクラス分け。

中国語は、是非、かじらせてみたいのだけれど、「さて、どうするかな~」という感じ。


まあ、ルルーが何になりたいか、まだ分からないからなんとも言えないけれど、「専門職」とか「手に職」とかになってほしいな~というのが親の希望。

ここから妄想は膨らむわけで・・・

たとえば、看護士さんやお医者さんになったときに、英語以外の言語もできると、とってもいいと思う。

フランスで友人の具合が悪くなったとき、やっぱり日本語のできるお医者さんがいるところへ電話したし。
日本でも、聖路加病院とかは、患者さんの具合を聞きだし、コミュニケーションをとるための、看護士さん向けの5ヶ国語対照表の本があった。

法律家も、多言語できたらいいと思う。
欧米や中国で、弁護士資格を得てビジネス法務に長けていたら、需要ありそうだし。
離婚訴訟の代理人とか!
もちろん、日本にいても、需要ありそう。

そうそう。
フランスにいたとき、日本語の通じる美容院に行きたかったんだよな~。
(あったけど、高級店すぎて行けなかった。もっと庶民的なヤツ!)

ワタシは無理だけど、ルルーは小さい頃から習ったら、ひょっとしてフラメンコダンサーとか!?

海外で日本の家庭料理の教室とか!?


言語ができても、本人が「ひ弱」だと、生きてこないに違いない。

ルルーに一番願うことは、「生きる力」だ。

にほんブログ村 子育てブログ マルチリンガル育児へ にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

スポンサーサイト



テーマ:英語de子育て
ジャンル:育児
コメント
この記事へのコメント
多言語
すごい!!第三言語まで構想があるんですね。

うちの旦那は最近すんごく軽~く、

「どうせ幼少から語学を教えるなら3~4ヶ国語教えないと意味ないよな。中国語とかどう?」

と言うので私がキレました。

旦那は語学育児に理解はありますが、参加はしてません!!

「ちょっとアンタ!!自分ができないこと教えるのがどんだけ大変だと思ってんのよ!!!」

旦那的には、他の言語も教えるならちょっとは予算編成するよ。という好意で言ったみたいですが。。
2010/10/07(Thu) 12:03 | URL  | masyaまま #rNcjSUII[ 編集]
masyaままさんへ
それはキレるかも。
自分が分からない言語って、正直、1から100まで、何をしたらいいのか、どうやったら取り組めるのか分からないんですよね(=_=)

でも、予算編成は・・・羨ましいです(^^)
2010/10/07(Thu) 20:14 | URL  | Cassis #1ExcCATc[ 編集]
私は自分自身が4ヶ国語くらい出来るのですが、(西、英、日、仏、)
息子を育てながら思うことがあります。それは母国語を決めたら、それをしっかり(本当にしっかり)やれないと、他の外国語なんてやっても会話や思考内容が相当低レベルになってしまうということです。
全ての学びは本人の脳が母国語で考えるわけですから。英語は仕方ないとしても、私は外国語に使える時間をなるべく母国語教育に使いたいなぁと、、、
最近の子供たちの日本語力の低さに少し寂しい気持ちになります。
将来素敵な職業につくには外国語よりも中身ある教養ですよ。外国語は母国語以上には絶対なりませんからね
情報を素早く知識化する時に母国語で読むほうが早いのに、日本人はあえて原書に手をだしたり、、、
なんだか無駄な時間や努力に思えます
2010/10/16(Sat) 09:33 | URL  | mia #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可